ぼっちバス釣行記

MENU

4月のバス釣り
水温が上がり小バスも動き始めるので釣り易くなる季節です。
フィールドの水温も安定しており、バスが産卵するスポーニング期を迎え、シャローでアグレッシブに動きます。

 

小さいサイズのバスであればスクールで泳いでいて比較的簡単に連続で釣ることができますが、大型のバスは違った行動パターンで動いていたりします。
4月のバス釣りで釣果を残すための攻略の動画などを公開しております。

4月(春→産卵)バス釣り記事一覧

4月23日 流木を狙う 【ボイピ実況】

水深11mから釣れる魚【4月16日後編 弥栄ダム】

弥栄ダム小瀬川方面【4月16日バス釣 水温14℃】

弥栄ダムはあも〜ない【バス釣り4月9日水温13℃】

バスに嫌われるフナの行動

春かどうか確かめる【4月2日後編 バス釣り】

春かどうか確かめる【4月2日前編バス釣り】