【バス釣り】クマは安全だけど釣れるかは博打
山口県の中山川ダム11月26日水温12℃〜13℃台
クマ対策ではここが安全なのですが釣れるかどうかは博打です。
釣り自体は先週と同じです
https://youtu.be/YrPmCMS4fO0
動画内の補足
ルアーアクションとかシューティング技術が低く
自分的には博打的なのですが上手い方は3匹以上
釣っている様です。
ライブスコープの校正は校正モードをスタートさせて
ボートを一周と半回転させます。
弥栄ダム周辺も結構クマ出没報告あるようですが
自分は一回も見たことは無いです。
【使用ルアー】
DAISO(ダイソー):スピリットテールシャッド4.33in
【時期】
11月下旬、秋、晩秋、初冬、冬、厳寒期のぼっちバス釣行日記。
【コンパクトカヤック装備】
GARMIN(ガーミン)
エコマップUHD 72sv
GT52HW-TM振動子
ヘディングセンサースティディーキャスト(NMEA2000)
ライブスコープ ブラックボックス(GLS10)振動子(LVS32)
関連ページ
- 減水の中山川ダム53cm
- 山口県の中山川ダムでの釣行【11月19日水温14.3℃】
- 菅野ダムのスロープ見に行ったら?
- 2023年11月12日に山口県の菅野ダムにいきましたが減水と通行止めの報告です。